TOP > 講習のプログラム・料金
TOP > 講習のプログラム・料金
![]() |
乳幼児の救命救急についてもう少し知ってから講習を受けたいという方はまず講演をお申し込み下さい。 |
---|---|
![]() |
乳幼児の救命救急の必要性を感じておられましたら是非受講してください。定期的に施設内での実習を行いたい方にはダミー人形付きがお勧めです。 |
乳幼児救急蘇生法についてまず知りたい方に・・・
乳幼児を対象にした救急蘇生法と応急手当について講演致します。過去の死亡事故事例を検証し、どのような対応をとれば、助けることができたのか確認して頂きます。そして、その現場をリアルにイメージすることで、実際の緊急事態発生現場におけるメンタルコントロールの重要性を知って頂き、その後ダミー人形やエピペントレーナーなどの訓練備品を使用しての実演をご覧いただきます。
人数 | 50 名まで |
---|---|
所要時間 | 1時間~1時間30分 |
基本料金 |
30,000円 ※50名を超えると、1名毎にプラス600円 |
※交通費:高速代実費+講演会場駐車場代。左記以外は別途相談。
※価格は全て税抜き費用です。
すぐに役立つ救命救急をお考えの方に・・・
乳幼児を対象にした救急蘇生法と応急手当について講習致します。過去の死亡事故事例を検証し、どのような対応をとれば、助けることができたのか確認して頂きます。そして、その現場をリアルにイメージすることで、実際の緊急事態発生現場におけるメンタルコントロールの重要性を知って頂き、その後ダミー人形やエピペントレーナーなどの訓練備品を使用しての実地訓練へとご案内致します。
ベーシックプラン
人数 |
最大28名まで(目安:消防署などの救命講習経験者が半数以上) ※救命講習経験者とは、心肺蘇生法の予備知識がある方 |
---|---|
所要時間 | 2時間30分〜3時間 |
基本料金 | 20,000円 |
参加費用 | 1,000円×参加人数 |
料金イメージ |
24名の場合 基本料金20,000円+(1,000円×24名)=44,000円+消費税(10%) |
※交通費:高速代往復実費(ETC利用)。
※割引:1日2開催(Ex 午前1開催・午後1開催) 1開催分の基本料金10,000円割引
同月2開催(Ex 別日で2回) 1開催分の基本料金5,000円割引
※価格はすべて税抜き価格です。